




商品説明
なた豆は、江戸時代の初め東南アジアから渡り、鹿児島県に栽培が定着しました。なた豆に含まれているカナバニン、コンカナバリンA、ウレアーゼなどの成分の他、ミネラル、ポリフェノール、食物繊維、サポニン(イソフラボン)などが豊富に含まれていることで、食用には向かない反面、内臓疾患や化膿止めなど民間保健薬として幅広く利用されてきました。
【メーカー商品名】 薩摩なた豆元気茶
【内容量】 3g×30包(ティーバッグ)
【原材料名】 薩摩なた豆全草(鹿児島産)、ハトムギ、黒豆(大豆)、赤芽柏、桑の葉
【栄養成分表示】 1袋(3g)当たり
エネルギー:11.76kcal
たんぱく質:0.62g
脂質:0.16g
炭水化物:1.96g
食塩相当量:0.0003g
ポリフェノール:0.05g
食物繊維:1.22g
カルシウム:0.02g
【お召し上がり方】
・1~2リットルのヤカンに水とティーバッグ1~2袋を入れて沸騰させた後、弱火で約5~10分間煮出してください。
冬はホットで、夏は冷やして1日に何杯でもお召し上がりいただけます。
・ティーバッグ1袋を大きめのカップ(マグカップなど)に入れ、熱湯を注ぎ、飲みやすい温度に冷ましてお召し上がりください。(1袋で2~3杯分作れます)
・急須にティーバッグを1袋入れて熱湯を注ぎ、湯呑みに注ぎ分けて紅茶のようにお飲みください。
【注意事項】
・原材料にアレルギーをお持ちの方は摂取をお避けください。
・まれに体質に合わない場合がありますので、その際は一時中止し、医師にご相談ください。
・幼児の手の届かないところに保管してください。
・開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
【メーカー商品名】 薩摩なた豆元気茶
【内容量】 3g×30包(ティーバッグ)
【原材料名】 薩摩なた豆全草(鹿児島産)、ハトムギ、黒豆(大豆)、赤芽柏、桑の葉
【栄養成分表示】 1袋(3g)当たり
エネルギー:11.76kcal
たんぱく質:0.62g
脂質:0.16g
炭水化物:1.96g
食塩相当量:0.0003g
ポリフェノール:0.05g
食物繊維:1.22g
カルシウム:0.02g
【お召し上がり方】
・1~2リットルのヤカンに水とティーバッグ1~2袋を入れて沸騰させた後、弱火で約5~10分間煮出してください。
冬はホットで、夏は冷やして1日に何杯でもお召し上がりいただけます。
・ティーバッグ1袋を大きめのカップ(マグカップなど)に入れ、熱湯を注ぎ、飲みやすい温度に冷ましてお召し上がりください。(1袋で2~3杯分作れます)
・急須にティーバッグを1袋入れて熱湯を注ぎ、湯呑みに注ぎ分けて紅茶のようにお飲みください。
【注意事項】
・原材料にアレルギーをお持ちの方は摂取をお避けください。
・まれに体質に合わない場合がありますので、その際は一時中止し、医師にご相談ください。
・幼児の手の届かないところに保管してください。
・開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。